tabidiary.net - Kyoto 2008 - TOP

IMG_0740.jpg

「大阪松竹座の歌舞伎を着物で見に行ってみたい」というのが事の発端。
「せっかくそこまで行くなら、着物で京都も歩いてみたい」と更にいろいろ調べていくうちにやってみたいことが増え、いつの間にか2泊3日の盛りだくさんの旅行に。
東京からの2名に現地で京都通のお友達と合流し、着物女子3名の楽しい大人の修学旅行となりました。

Diary

IMG_0621.jpg2.21 大阪松竹座

まずは新幹線で大阪入り。当初の目的だった歌舞伎観劇へ。
玉三郎・海老蔵・菊之助という華やかな顔ぶれの舞踏公演を満喫し、京都へ移動。

ReadMoreLinkIcon

IMG_0733.jpg 2.22 京都散策

京都に詳しいお友達のきめ細やかなナビで、着物で歩いて楽しいところを次々とはしご。オフシーズンで人も少なくポカポカ陽気にも恵まれました。

ReadMoreLinkIcon

IMG_0800.jpg 2.22 高台寺夜噺

丁度この日に高台寺で夜の茶会が開かれることを知り、夕方から高台寺で過ごすという欲張りプランに。ろうそくの灯だけがともされた薄暗い中でのお茶会は、ひと味違う風情がありました。

ReadMoreLinkIcon

IMG_0859.jpg 2.23 栗山工房

何と紅型帯の彩色が体験できるという情報を発見し、延泊をすることになりました。

ReadMoreLinkIcon

Accommodation

IMG_0648.jpg柊家旅館

京都でも指折りの有名旅館。古くて派手さはないけど居心地よく、京都らしさを満喫できた・・・という気分を味わえました。

ReadMoreLinkIcon

IMG_0727.jpg京都ホテルオークラ

こちらも老舗ホテル。着物でも安心して泊まれるホテルでした。

ReadMoreLinkIcon